特急や新幹線も乗り放題! JR西日本がWESTERポイント限定の「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を発表

トラベルニュース
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお本記載は景品表示法改正に伴うASPからの要請に基づく表記であり、依頼された記事などは別途記載を実施しています。

JR西日本は、同社が展開するポイントサービス「WESTERポイント」を使うことを条件にしたフリーきっぷ「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を期間限定で発売します。たっぷりポイントを持っている人ならばお得に鉄道旅行を楽しめそうです。

「全額ポイント」と「一部ポイント」の2種類がラインナップ

画像:JR西日本、以下同

今回発表されたのは、JR西日本の全線と智頭急行線が乗り放題となる「WESTERポイント全線フリーきっぷ」です。青春18きっぷなどとは異なり、新幹線や特急にも乗車可能。発売期間は2024年7月5日から9月11日まで、利用期間は2024年7月20日から9月13日までとなっています。

全ポイント一部ポイント
必要ポイント数9,000ポイント1,000ポイント
+14,000円
有効期間3日間1日間
指定券発行枚数無制限6回
購入期限当日まで3日前まで
全ポイント版の優遇がすごい

この「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の特徴は、現金だけでは購入ができないことで、JR西日本のポイント「WESTERポイント」が必要となります。また、全額ポイントで払うか、一部をポイントで払うかによって商品が異なり、全額ポイント版がかなり優遇されているようです。

全ポイント版は9,000ポイント必要となりますが、有効期限は3日間で、指定席券の発行枚数は無制限。一方、一部ポイント版は1,000ポイントに加えて14,000円が必要となる上、有効期限は1日のみ。正直割に合わないきっぷのように感じます。

特急や新幹線も乗り放題

フリーエリアはJR西日本と智頭急行、そして七尾線と九頭竜線へ行くためのハピラインふくいとIRいしかわ鉄道線の一部区間。なお使用できる新幹線は「北陸新幹線(上越妙高まで)」と「山陽新幹線」となり、東海道新幹線は米原までであっても利用できません。

WESTERポイントを貯め込んで買う以外の理由が見つからない今回のきっぷ。ポイントサービスの宣伝という意味合いもありそうですね。

参考リンク

WESTERポイント全線フリーきっぷ(JR西日本)

コメント

  1. かさ より:

    長いものに巻かれて人生終わっていくんですね?

タイトルとURLをコピーしました